目次
アパレル派遣なびの特徴
アパレル業界で仕事をしたい方に人気のアパレル派遣なびですが、人気の理由として次の3つがあげられます。
まずはアパレル派遣なびの3つの特徴を紹介します。
1、アパレル業界でも幅広い職種を扱っている
アパレル派遣なびはアパレル業専門の求人紹介サービスです。
ショップ店員の紹介だけと思う方も多いようですが、アパレル派遣なびで扱っている求人数は3,400件以上あり、求人は販売だけではなくさまざまな職種を扱っています。
【アパレル派遣なびで紹介している職種】
- 販売(ファッション・アパレル・コスメ)
- ショールーム・カウンター窓口
- 営業・企画営業・ラウンダー
- 企画・営業企画・マーケティング
- デザイナー(ファッション・アパレル)
- アパレル事務
- 人事・総務
- 製造・物流
- ヘルプデスク・ユーザーサポート
このように、アパレル派遣なびでは販売はもちろんアパレル業界のさまざまな職種を扱っていますので「販売に自信がないけどアパレルブランドで働きたい」という方にはピッタリです。
2、アパレル業界以外の業種も扱っている
「アパレル派遣なび」というサイト名ですが、面白いことにアパレル業界以外の業種も扱っています。
![アパレル派遣なび業種](https://job-change-textbook.com/wp-content/uploads/2019/01/f84bdeb2fb6d05b4eb1a51650f2c8f14.png)
アパレル以外にもインテリアやジュエリーの求人も扱っています。
特に注目したいのは「菓子・スイーツ」のジャンルがあることですね。
アパレル業界の求人サービスなのに、スイーツの求人も扱っていますので女子力の高いサイトですね(笑)
3、待遇や福利厚生が充実している
アパレル派遣なびは女性の利用をかなり意識しているサイトです。
高時給の求人はもちろんですが、それ以外の待遇や福利厚生もあります。
【アパレル派遣なびの待遇・福利厚生】
- 子育て支援
- 資格支援
- 障がい者雇用支援
- 給与前払いサービス
前述の福利厚生以外に女性にとって嬉しいサービスがあります。
それは”ビューティーサポート”と呼ばれている福利厚生です。
![アパレル派遣なびビューティーサポート](https://job-change-textbook.com/wp-content/uploads/2019/01/aab5320b301b87011e3eec18622a0986.png)
ビューティーサポートを利用すると、美容室・サロンが特別価格で利用できます。
各地域で提携している店舗やサービス内容は違いますがアパレル派遣なびに登録した方はぜひ利用しましょう。
アパレル派遣なびの口コミと評判
では、アパレル派遣なびを実際に利用した方の口コミや評判を見ていきましょう。
![アパレル派遣なび口コミ1](https://job-change-textbook.com/wp-content/uploads/2019/01/43c2d626161659587a54ebfcaf115182.png)
![アパレル派遣なび口コミ2](https://job-change-textbook.com/wp-content/uploads/2019/01/981e9f848cca2ba3da9fb0fb1202ae83.png)
![アパレル派遣なび口コミ3](https://job-change-textbook.com/wp-content/uploads/2019/01/c4b99e477e3c4b7cce7b31eb960c859e.png)
![アパレル派遣なび口コミ5](https://job-change-textbook.com/wp-content/uploads/2019/01/a229fb8ec5b705fcdd2a67f2fae3cdab.png)
中にはこんな評価もありました。
![アパレル派遣なび口コミ4](https://job-change-textbook.com/wp-content/uploads/2019/01/b6c427ea9f757c73d65f61b6fbfff98b.png)
登録から勤務までの流れ
実際にアパレル派遣なびに登録した場合の勤務開始までの流れを紹介していきましょう。
1、求人検索&WEB登録
まずはアパレル派遣なびの求人を検索しましょう。
アパレル派遣なびでは約3,400の求人を保有していますので、あなたの希望にあった条件で検索するのがおすすめです。
ちなみに、先にWEBを登録すると”非公開求人”も見ることができますので、お宝求人を探したい方は先に登録しておくことをおすすめします。
WEB登録はとても簡単であなたの氏名や連絡先の情報を入力するだけで非公開求人も探すことができます。
![アパレル派遣なびWEB登録](https://job-change-textbook.com/wp-content/uploads/2019/01/e87dd04fa7031b2d42e49585a33986b2.png)
WEB登録後、担当コーディネーターからお電話(またはメール)で連絡が入りますので、派遣登録の日程調整を行います。
2、派遣登録
派遣登録は基本アパレル派遣なびの各支店に来店して登録手続きに入ります。
派遣登録の際に必要になるのが「身分証」です。
身分証は”運転免許証、パスポート、保険証、年金手帳”のどれか一つで大丈夫ですので忘れずに持参しましょう。
支店は”東京オフィス、大阪オフィス、名古屋オフィス、福岡オフィス”の4カ所にありますが、遠方の方や都合上来店が難しい場合は電話での登録も可能なので安心してください。
3、カウンセリング
派遣登録に合わせてあなたの希望の職種や勤務形態などのカウンセリングに入ります。
どの求人サービス、転職エージェントサービスでも同じですが、カウンセリングの時は遠慮せずにあなたの希望や心配事などをしっかりと伝えましょう。
中途半端に伝えてしまうと、後になってミスマッチがおこって納得のいく転職ができない場合があります。
4、仕事の紹介
カウンセリングが終わると、早い場合その日のうちに勤務先の紹介してもらえることがあります。
とはいえすぐに決めるのはよくありません。
あなたの勤務先になるので担当の人と相談しながら焦らずにじっくり検討しましょう。
その日のうちに決める必要はありません。
落ち着いた環境(自宅など)でじっくり吟味して判断するようにしてください。
【就業前の店舗見学も可能です】
求人情報だけでは不安という方は事前に店舗の見学も可能です。
実際に職場の雰囲気を肌で感じる事は「実際に働いたらイメージと違った」というミスマッチを予防する一番の方法です。
店舗見学については担当の方と相談して、できる限り利用することをおすすめします。
5、勤務開始
仕事が決まれば入社手続きをしていよいよ勤務開始です。
勤務開始後しばらくの間は担当の方が訪問したり、連絡をくれたりしますので、悩みや問題があれば担当の方に相談しましょう。
場合によっては担当の方が間に入って問題解決の手助けをしてくれることもあります。
初めての職場は緊張や不安がたくさんあると思いますので、担当の方に遠慮なくなんでも話してください。
アパレル派遣なびはこんな方におすすめ
アパレル派遣なびはアパレル業界で働きたい方におすすめのサイトですが、その中でも特におすすめな方は
- アパレル業界未経験の女性。
- 子育てなど家庭の事情でアパレル業を離れていて復職したい方。
- 大学進学やご主人の転勤などで都市部に転居するタイミングでアパレルショップで働きたい方。
です。
アパレル派遣なびは女性向けの求人紹介サービスなので、女性の方が働きやすい環境が整っています。
ですので主婦の方でも学生の方でもライフスタイルに合わせて勤務することができますので、アパレル業界で働きたい方にとってぴったりのサービスです。
アパレル ファッション業界に転職したい方はこちらの記事もおすすめ
![](https://job-change-textbook.com/wp-content/uploads/2019/02/37098a659851d70a87d1005fc56139d2-320x180.jpg)